毎日朝早くから学校に行って誰よりも練習頑張っているのに、

「全然試合に出れない…」
「このままだと公式戦で使ってもらえない…」
上記のような悩みをお抱えはないでしょうか?
この記事では、そんな試合に出れなくて悩んでいるあなたに、現状を打破する方法をお伝えします。



是非今のあなたの考え方と、読み終わった後の考え方を比べてみてください。自然とやる気が出てきていると思います。
試合に出たかったらコレをするべき!!


結果から行ってしまうと、試合に出たいのであれば「現在のチームの研究」をしましょう。
研究と聞いても、”?”となっていると思うので、もっと具体的なことを言うと・・・
”チームに必要な選手になる”ということです。



現在あなたが所属しているチームは、すべてが完璧にできているでしょうか?絶対にそんなことはないと思います。
パス・ドリブル・ディフェンス・シュート・連携・など、色々と勝利に必要な技術はありますが、チームの中で欠けている、もしくは弱点としている部分はどこでしょうか?
簡単に言ってしまうと、【今のチームに空いている穴を埋めることができる】ようになれば、あなたはチームに必要な選手になる為、試合に出ることができます。
チームの”穴”を見つけるには?


「チームの穴を補える選手になれば、確実に試合に出ることができる!」とは言ったものの、
実際にチームの穴を探すのには時間が必要ですし、
自分で見つけた穴が”ほんとに必要とされているのか”が分かりません。
何度も言いますが、試合に出るには「チームに必要とされる選手」にならなくてはいけません。
自分が思っただけでほかのメンバーや監督が不要と感じているのなら意味がないのです。



じゃあどうやってチームの穴を探すの?



そんなあなたのためにいくつか探し方を書いておきます。
1,監督やチームメイトに直接聞く
- チームのことを一番理解している監督に聞きましょう。
- 実際に試合に出て現場を体験しているメンバーに聞くのもありですね。
2,試合に出ているメンバーと自分を比較する
- 試合に出ているメンバーは、チームに対しての何かしらの「影響力」を持っています。
- 現在の自分とどう違い、それがどのような形でチームに影響を与えているのかを考えましょう。
- 例)○○はディフェンスが上手いから守備の要となっている。
- 例)○○がいると試合中の雰囲気がいつもよりもよくなる。
3,練習の内容からチームの穴を見つける
- 練習では強みを延ばす練習も行いますが、逆に弱みを修正する場でもあります。
- 練習のメニュー1つ1つを何のために行っているのか考えてみましょう。
本当に試合に出れるの?
ここまで試合に出る方法を聞いても、正直「本当に出れるの?」と感じていると思います。
今回お教えしたこの方法は、、、
”実際に自分が現役時代の時使っていた”方法なんです。



実は自分、中学2年の9月まで全く試合に出ることができずに、悩んでいました。ですが最終的には部内でスタメンを獲得することができ、試合に出れるようになったのです。
その時に使用した方法が今回お教えした方法なんです!
その他にも、高校に入学してからも試合に出れない時期があったのですが、
ディフェンスが弱いチームの穴を埋める役割として、試合に出場できるようになりました。
チームの穴を見つけることが出来たら、あとはその部分を徹底的に練習すればいいのです。
始めはスタメンとまではいけなくても、チームの穴に付け込んでくる相手は必ず訪れます。そんな時に必要なのは、その穴を塞ぐことのできる選手です。
モチベを上げるお勧めの本
今現在、モチベーションがない人にかなりお勧めしたい本を2冊ご紹介しておきます。
かなり良い内容となっていますので是非一度読んでいただきたいです。
現状を変えよう


「試合に出られない…」「公式戦での思い出がなくなってしまう…」
こんな現状を変えるべく、あなたはこの記事にたどり着いたと思います。
あなたは今、”試合に出るための方法”を見つけ出しました。
ですが見つけるだけでは何も変わりません。
「毎試合出場して、最後は勝利をしたい・・・」そう感じたのなら1秒でも早く行動しましょう。
チームの穴を塞ぐのにはそれなりの練習が必要です。
ここからどれだけ変われるかはあなたの努力次第、後悔の無いような生活をしてください。




まとめ


いかがでしたでしょうか!
自分が試合に出れない期間があっただけに、
この記事を読んでもらった方には一試合でも多く試合に出てもらいたいです!
『練習は辛いしやめたい』と感じることも多いと思いますが、
正しい努力を行えば必ず試合には出ることが出来ます。
何度も何度も失敗をして、成長していくのです。
自分もずっと応援しているので、頑張ってください!
また、もし何か相談したいことがありましたら、
👇の公式lineで無料ご相談を受け付けていますので、是非友達追加してお話ください!!


では!
是非コメントもお願いします!!